糖尿病は主に1型糖尿病と2型糖尿病に分けられる。
1型糖尿病
インスリンがほとんど、あるいは全く分泌されなくなること。総患者数12万2,000人
2型糖尿病
インスリンの分泌が低下したり、効きにくくなる(インスリン抵抗性)ことによって起こる。総患者数は363万9,000人。糖尿病は、それ自体は直接命に関わる病気ではないが、自覚症状がないまま進行して、合併症を起こすことが大きな問題。中でも「糖尿病性網膜症(患者数57万人以上)」、「糖尿病性神経障害(患者数10万人以上)」、「糖尿病性腎症(患者数58万人以上)」は糖尿病特有のもの。いずれも血
糖値が高い状態が続くことによって、細い血管の障害を引き起こし、発症する。糖尿病患者の66%が性機能障害ED(勃起不全)にかかる可能性がある。糖尿病が原因で年間1万以上の人が足の切断を余儀なくされることがある。
現代の医学の治療
血糖値が下がらないことから、血糖値を下げる薬や、インスリン注射に頼っている。その結果、肝臓や膵臓のβ細胞を痛める原因、あるいは血糖値の乱高下が起こりやすくなるなど様々な病気の合併症にも繋がる。食事療法として病院食では、炭水化物(糖質)エネルギー比(初期設定)は、40〜60%。健常者では、炭水化物(糖質)エネルギー比(1歳以上)は、50〜65%。その差は僅か5〜10%。
インスリンとは
アミノ酸2本鎖で構成されるペプチドホルモンであり、膵臓のβ細胞から分泌され、血糖値を下げる働きがある。
ヒトインスリンはA鎖(21アミノ酸)とB鎖(30アミノ酸)の2つのポリペプチド鎖から成り立っている。この2つの鎖が特定の形で組み合わさることで機能している。
日本発のインスリン製剤
清水製薬株式会社が鮪の内蔵から抽出したインスリンの製造に成功し、日本発のインスリン製剤イスジリン「シミズ」を市販した。
魚の膵臓は肝膵臓と呼ばれる独特の消化器官を持ち、腸にこびりついている魚類独自の消化器官。
現在のインスリン製造方法
DNAの組み換え技術によってヒト型インスリンが製造されており、治療にはヒト型インスリンを用いるのが一般的。ヒト型インスリン は、大腸菌や酵母菌にヒトインスリンの遺伝子を組み込んで生産している。
インスリン製剤の利権
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社はインスリン製剤、GLP-1受容体作動薬、成長ホルモン製剤、 血液凝固因子製剤、それらの投与に必要な注入器や注射針を取り扱っている会社。資本金21億405万円、売上高1,345億円 (2024年日本法人決算ベース)
インスリン注射の費用例として、フィアスプ3本(3割負担)1,376円、1日3本1か月30日とすると、1,376円×30日=41,280円かかることになる。インスリン分泌を促進する薬を服用している2型糖尿病患者が肝油を1か月服用したことで、低血糖の症状が現れた。このことから、肝油はインスリンの働きを持つ可能性がある。
参考文献
八尾徳洲会総合病院 HP「患者さんのための糖尿病テキスト」https://www.yao.tokushukai.or.jp/section/diabetes_care/text/page5.php
全国健康保険協会 HP「【糖尿病】 何より怖い合併症」https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat450/sb4502/p014/
Clinic for HP「糖尿病の人はEDのリスクが高い?その原因と対処法を徹底解説!」https://www.clinicfor.life/telemedicine/ed/about/ed-27/
medicommi HP「糖尿病による足切断、予後はどうなる? 切断する患者の割合はどれくらい?」https://medicommi.jp/66162
e-stat HP「患者調査 令和5年患者調査 全国編 」https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0004026066
日本生活習慣病予防協会 HP「糖尿病で治療を受けている総患者数は、552万3,000人 令和5年(2023)「患者調査の概況」より」https://seikatsusyukanbyo.com/statistics/2025/010845.php
まめクリニック HP「糖尿病とは?症状・原因・種類・合併症を分かりやすく解説」https://mame-clinic.net/blog/%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F%E7%97%87%E7%8A%B6%E3%83%BB%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%83%BB%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%83%BB%E5%90%88%E4%BD%B5%E7%97%87%E3%82%92%E5%88%86%E3%81%8B%E3%82%8A
糖尿病情報センター HP「糖尿病とは」https://dmic.jihs.go.jp/general/about-dm/010/010/01.html
The フナ HP「魚の体の仕組みを見てみよう|内臓の構造と機能」https://hunassius.com/3387/
ウェルネスニュース HP「サメ肝油サプリメントの摂取で健康被害発生」https://wellness-news.co.jp/posts/%e3%82%b5%e3%83%a1%e8%82%9d%e6%b2%b9%e3%82%b5%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%ae%e6%91%82%e5%8f%96%e3%81%a7%e5%81%a5%e5%ba%b7%e8%a2%ab%e5%ae%b3%e7%99%ba%e7%94%9f/
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社 HP「会社概要」https://www.novonordisk.co.jp/
糖尿病メモ HP「インスリン」https://www.dm-memo.com/drug-cost-injection
哲学の徒…乱世を斬る. HP「糖尿病のインスリンとは何? どうやって作るの」https://watch-health.com/hitiinnsurinn/








